※当サイトでは、アフィリエイト広告を利用して商品・サービスを紹介しています。

マイクロフォーサーズの単焦点レンズおすすめ15選!特徴や安く買う方法も紹介

MicroFourThirds fixed focal lens Recommended マイクロフォーサーズレンズ
記事内に広告が含まれています。

マイクロフォーサーズのカメラを購入したけど、どのレンズを買えばいいか悩んでいる人もいるでしょう。

たくさんの価格帯・性能のレンズがあるので、はじめてカメラを買った人は選びにくいですよね。

そこでこの記事では、筆者がおすすめするマイクロフォーサーズの単焦点レンズを15本紹介します。

カメラ歴3年の経験を活かして解説するので、ぜひ参考にしてくださいね。

この記事の要約
  • はじめての単焦点レンズにおすすめは「LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 II ASPH.」
  • 安さとボケ感を重視するなら「TTartisan 50mm F1.2/C」
  • 野鳥や月を撮影したい人は「M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO」
mirai
mirai

【経歴】

カメラ歴:3年程

使用カメラ:Lumix GH5

サブカメラ:Osmo Action3/Osmo Pocket

mirai
mirai

【保有レンズ】

・TTartisan50mm F1.2/C

・Meike 25mm F1.8

・LUMIX G VARIO 12-60mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S.

・M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R

・LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH.

スポンサーリンク

マイクロフォーサーズおすすめ単焦点レンズ15選

MicroFourThirds fixed focal lens Recommended

ここでは、マイクロフォーサーズのおすすめ単焦点レンズを15個紹介します。

なお、今回紹介するレンズは、私が個人的に魅力を感じるレンズたちです。

保有していないレンズも多いですが、いずれもいつか買いたいレンズ。

その点を踏まえ、参考にしていただけるとうれしいです。

LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH.

おすすめポイント
  • 広すぎず狭すぎない画角
  • F1.7の明るさとボケ感
  • ライカレンズなのにお買い求めやすい値段

「LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH.」は、フルサイズ換算30mmという少し変わったレンズです。

30mmというと中途半端な画角といわれることもあります。

ただ、50mmでは画角が狭いけど、24mmでは広すぎるというときに便利なレンズです。

たとえば、

  • 都会の街並み風景撮影
  • 自然風景撮影
  • ポートレート撮影

など幅広いジャンルで使えます。

また、F1.7という明るさも魅力ですね。

とくにこのレンズはライカレンズなので、ボケ感や写真・動画の雰囲気は抜群です。

値段も5万円台で購入できるため、キットレンズを卒業した後に買う最初の単焦点レンズにも向いています。

mirai
mirai

僕は別レンズを購入してしまいましたが

いつかほしいレンズの1つです。

【詳細情報】
焦点距離15mm
F値F1.7
画角72度
絞り羽根枚数7群9枚(非球面レンズ3枚)
最短撮影距離20cm
最大撮影倍率0.1倍
フィルター径46mm
寸法57.5mm×約36mm
重量約115g
参考価格(2023年11月27日現在)Amazon:4万6,618円
楽天市場:5万5,440円
引用(価格以外):Panasonic公式サイト

LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 II ASPH.

おすすめポイント
  • 自分が撮りたいものをピックアップしやすい画角
  • 寄ってよし引いてよしのレンズ
  • ライカレンズデビューにおすすめ

「LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 II ASPH.」は、フルサイズ換算50mmの標準単焦点レンズです。

50mmは人間の目で見た風景を撮影できる焦点距離といわれており、

  • スナップ撮影
  • 物撮り
  • ポートレート撮影

などに向いています。

このレンズはライカレンズのなかでも安く、焦点距離と合わせてはじめての単焦点レンズに向いています。

きれいなボケ感と、コントラストの利いた描写力が魅力です。

日常風景を映画の一コマのように撮影したい人にも、おすすめの1本ですね。

mirai
mirai

こちらもカメラにつけっぱなしにできる焦点距離。

はじめてのライカレンズにおすすめです!

【詳細情報】
焦点距離25mm
F値F1.4
画角47度
絞り羽根枚数7群9枚
(非球面レンズ2枚/超高屈折率UHRレンズ1枚)
最短撮影距離30cm
最大撮影倍率0.11倍
フィルター径46mm
寸法63×約54.5mm
重量約205g
参考価格(2023年11月27日現在)Amazon:5万5,091円
楽天市場:5万6,259円
引用(価格以外):Panasonic公式サイト

LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. 【保有★】

おすすめポイント
  • 待望のライカ超広角レンズ
  • ゆがみが少ないきれいな映り
  • ハーフマクロ撮影が楽しめる

「LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. 」は、待望のライカ超広角レンズです。

9mmの超広角レンズながら、撮影時のゆがみが少なくとてもきれいに映ります。

また、超広角レンズには珍しく、ハーフマクロ撮影ができる点も魅力。

9.5cmまで寄って撮影できるため、幅広い撮影で使えます。

たとえば、カフェや飲食店などで写真を撮影するときにも使いやすいですね。

もちろん、超広角レンズらしく画角を活かした自然風景やスナップ写真の撮影にもおすすめです。

あとはとても軽いレンズなので、ジンバル撮影に使うのもいいかもしれません。

まだレビューは作成できていませんが、私も購入した1本。

今後はSUMMILUX 9mm/F1.7を堪能したいです。

mirai
mirai

ライカレンズ待望の超広角レンズ。

癖が少ないので、Vlog撮影にも向いています。

【詳細情報】
焦点距離9mm
F値F1.7
画角100度
絞り羽根枚数9群12枚
(非球面レンズ 2枚/EDレンズ 2枚/UHRレンズ 1枚)
最短撮影距離9.5cm
最大撮影倍率0.25倍
フィルター径55mm
寸法60mm×約52mm
重量約130g
参考価格(2023年11月27日現在)Amazon:5万5,400円
楽天市場:5万5,349円
引用(価格以外):Panasonic公式サイト

M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0

おすすめポイント
  • 古参のレンズながら魅力のある映り
  • うるさすぎず自然なボケ感
  • サイズ&画角が旅行におすすめ

「M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0」は、風景写真や建物の写真にピッタリな広角レンズです。

フルサイズ換算24mmの広角レンズで、

  • 壮大な自然風景を撮影したいとき
  • 都会のビルに立体感を与えたいと

など、画角を稼ぎたいときに便利です。

しかも、明るいレンズなので、夜や暗い場所でもキレイに写せるのがポイント。

背景をきれいにボカせるのもいいですね。

このレンズは小さくて軽いので、旅行や外出先で使うのにぴったり。

写真の歪みも少なく、建物や街をキレイに写せるレンズです。

キットレンズを使っているけど、広角レンズもほしいという人に向いています。

mirai
mirai

サイズも小さいので、旅行に持っていくのもおすすめです。

【詳細情報】
焦点距離12mm
F値F2
画角84度
絞り羽根枚数8群11枚(DSAレンズ1枚、非球面レンズ1枚、スーパーHRレンズ1枚、EDレンズ1枚など)
最短撮影距離20cm
最大撮影倍率0.08倍
フィルター径46mm
寸法56×43mm
重量約130g
参考価格(2023年11月27日現在)Amazon:4万4,921円
楽天市場:4万9,319円
引用(価格以外):OM system公式

TTartisan 50mm F1.2/C【保有★】

おすすめポイント
  • ボケ感が大きい映りが魅力
  • コスパ抜群の価格
  • 高級感のある質感

「TTartisan 50mm F1.2/C」は、ボケ感が大きい標準単焦点レンズです。

フルサイズ換算100mmと少し画角が狭いものの、撮りたいものを大きく撮影できます。

ボケ感もきれいで、価格が1万円台と考えるとコスパ抜群ですね。

とるけるようなボケが魅力で、スナップから物撮りまで幅広く使えます。

1万円代のレンズにしては、高級感があるレンズで重厚感を感じます。

ただ、マニュアルフォーカスレンズのため、ピント合わせが難しい点は難点。

とくにカメラ初心者だと、ピントを思ったとおりあわせるのは大変かもしれませんね。

mirai
mirai

ピント合わせさえ問題なければ、かなり使えるレンズです。

動画・写真どっちも活躍します。

【詳細情報】
焦点距離50mm
F値F1.2
画角
絞り羽根枚数5群7枚
最短撮影距離50cm
最大撮影倍率
フィルター径52mm
寸法約62×55mm
重量約335-360g
参考価格(2023年11月27日現在)Amazon:1万3,800円
楽天市場:1万7,420円
引用(価格以外):焦点工房

>>TTartisan 50mm F1.2Cをの詳細レビューはこちら!

Meike 25mm T2.2(シネマレンズ)

おすすめポイント
  • コスパが高いシネマレンズ
  • ピント合わせの自由度が高い
  • 動画作品を撮影したい人におすすめ


「Meike 25mm T2.2 シネマレンズ」は、映像制作に使えるコスパの高いレンズです。

T2.2と明るいレンズで映像に深みを与え、美しいボケを作り出します。

ボケ感はもちろん、ピント合わせの自由度が高い点も魅力です。

焦点リングや絞りリングは、細かく操作できる仕様になっています。

ミリ単位で操作し、場面に合わせてピントを動かせるため、繊細な映像作品作りにもおすすめです。

ポートレートやドキュメンタリー制作など、幅広い映像作品作りで使えますね。

シネマレンズは10万円以上することも多いですが、Meike 25mm T2.2は7万円台で購入できます。

費用を抑えつつ、自主映画などを作成してみたい人にもおすすめです。

mirai
mirai

Lumix GH6と合わせて使うと質の高い映像を作れるはずです。

【詳細情報】
焦点距離25mm
F値T2.2
画角対角49.7度/ 水平:40.6度/ 垂直31度
絞り羽根枚数8群10枚
最短撮影距離25cm
最大撮影倍率
フィルター径77mm
寸法53×48mm
重量557g
参考価格(2023年11月27日現在)Amazon:7万1,988円
楽天市場:6万4,570円
引用(価格以外):ヨドバシカメラ

LAOWA 7.5mm F2 MFT Auto Aperture

おすすめポイント
  • ジンバルでも使いやすい画角
  • 歪みの少ないきれいな映り
  • 軽くて旅行にぴったり

LAOWA 7.5mm F2 MFT Auto Apertureは、小型で軽量な広角レンズです。

サイズが小さくので旅行や外出先で使いやすく、ジンバル撮影にも向いています。

また、フルサイズ換算15mmの超広角レンズながら歪みが少ないのも魅力。

風景や建物など、歪曲が気になる被写体もきれいに撮影できます。

最短撮影距離も12cmなので、寄って撮影したいときやボケを楽しみたいときも役立つレンズです。

mirai
mirai

小さい超広角レンズを探している人におすすめのレンズです。

【詳細情報】
焦点距離7.5mm
F値F2
画角110度
絞り羽根枚数5枚
最短撮影距離12cm
最大撮影倍率0.11倍
フィルター径46mm
寸法53×48mm
重量約150g
参考価格(2023年11月27日現在)Amazon:9万2,070円
楽天市場:9万2,070円
引用(価格以外):LAOWA公式

7Artisans 35mm F0.95

おすすめポイント
  • 明るくボケ感を楽しめる中華製レンズ
  • ふわっとしたボケ感が印象的
  • 値段が安い

7Artisans 35mm F0.95は、明るいボケ感を楽しめる中華レンズです。

ボケ感が特徴的で、ふわふわとしたノスタルジックなボケを楽しめます。

はっきりしたボケが好きな人にはあわないかもしれませんが、ふわふわなボケが好きな人におすすめです。

F値が0.95なので、明るさが必要な夜間撮影にも向いていますね。

ただ、マニュアルフォーカスレンズなので、動きのある動画・写真撮影は厳しいかも。

とはいえ、35mm F0.95が3万円代で購入できるのは魅力です。

明るいレンズを使いたいけど、予算があまりない人にもおすすめできます。

mirai
mirai

マイクロフォーサーズでもボケを楽しみたい人におすすめ!

【詳細情報】
焦点距離35mm
F値F0.95
画角
絞り羽根枚数8群11枚(ED特殊低分散ガラス2枚)
最短撮影距離37cm
最大撮影倍率
フィルター径52mm
寸法62×59mm
重量約400g
参考価格(2023年11月27日現在)Amazon:2万3,447円
楽天市場:3万2,900円
引用(価格以外):焦点工房

M.ZUIKO DIGITAL ED 17mm F1.2 PRO

おすすめポイント
  • フルサイズ換算約35mmのちょうどいい画角
  • 明るいレンズで夜間撮影もGOOD
  • ボケ感を活かした撮影が可能

M.ZUIKO DIGITAL ED 17mm F1.2 PROは、背景をきれいにボカせるレンズです。

F1.2から撮影できるので、対象物を決めてボケ感のある写真・動画を撮影したい人に向いています。

加えて、このレンズは広い範囲を写せるから、風景や旅行先で使うのもおすすめ。

広すぎず狭すぎない画角なので、全体像を収めつつ被写体を活かした撮影ができます。

明るいレンズのため、夜間撮影にも向いています。

夜景や花火など、暗い中でもきれいに撮影できるのは魅力ですね。

ただ、単焦点レンズにしてはサイズが大きいので、軽量・コンパクトなレンズを探している人は他レンズも検討してみてください。

mirai
mirai

フルサイズ換算約35mmという絶妙な画角。

スナップ撮影にも向いています。

【詳細情報】
焦点距離17mm
F値F1.2
画角65度
絞り羽根枚数11群15枚
最短撮影距離20cm
最大撮影倍率0.15倍
フィルター径62mm
寸法68.2×87mm
重量390g
参考価格(2023年11月27日現在)Amazon:14万9,736円
楽天市場:15万9,853円
引用(価格以外):OM SYSTEM公式

VoightLander NOKTON 42.5mm F0.95

おすすめポイント
  • F0.95の明るさが魅力
  • とろけるようなボケ感を楽しめる
  • マニュアルレンズで動画撮影にもおすすめ

Voigtlander NOKTON 42.5mm F0.95は、暗い場所やポートレートが得意なレンズです。

F値が0.95と明るいため、夜景や夜間撮影でも活躍します。

また、とろけるようなボケ感も魅力。

フルサイズ換算85mmのレンズであるため、背景をボカしたきれいな写真・動画を撮影できます。

被写体を目立たせるポートレート撮影や、商品撮影などにもおすすめです。

また、このレンズはマニュアルフォーカスのため、動画撮影にも向いています。

ピントを移動させながら撮影するなど、自由度の高い撮影ができるレンズです。

mirai
mirai

今は購入できていませんが、いずれ買いたいレンズの1つです。

【詳細情報】
焦点距離42.5mm
F値F0.95
画角30.5度
絞り羽根枚数10枚
最短撮影距離23cm
最大撮影倍率0.25倍
フィルター径58mm
寸法64.3×74.6mm
重量571g
参考価格(2023年11月27日現在)Amazon:10万4,091円
楽天市場:9万7,787円
引用(価格以外):コシナ公式

7artisans 25mm F1.8

おすすめポイント
  • 1万円以下で買える明るいレンズ
  • コンパクトで旅行にもぴったり
  • コントラスト低めの映りが特徴的

7artisans 25mm F1.8は、1万円以下で買える明るいレンズです。

値段が安いため、高額なレンズほどの写りはしません。

しかし、ボケ感や映りは値段にしてはきれいで、細かい描写までこだわらない人なら満足できるレンズです。

F1.8で撮影するボケ感はとてもきれいで、風景撮影やスナップ撮影にも使えますね。

絞って撮影するとコントラスト低めの写りが特徴的。

少しオールドレンズっぽい色味が出て、個人的には好きですね。

また、サイズが小さいレンズなので、旅行やスナップ撮影など荷物を増やしたくないときにも便利です。

安いレンズなので、はじめての単焦点レンズや遊び用に買うのもいいかもしれませんね。

mirai
mirai

Meike 25mm F1.8と悩んだレンズです。

いずれ購入するかもしれません。

【詳細情報】
焦点距離25mm
F値F1.8
画角
絞り羽根枚数5群7枚
最短撮影距離18cm
最大撮影倍率
フィルター径46mm
寸法60×37mm
重量約150g
参考価格(2023年11月27日現在)Amazon:8,415円
楽天市場:9,900円
引用(価格以外):焦点工房

VoightLander NOKTON 25mm F0.95 Type II

おすすめポイント
  • F0.95の明るさが魅力
  • とろけるボケ感が武器
  • 絞ったときの描写もきれい

Voigtlander NOKTON 25mm F0.95 Type IIは、解放時のボケ感が美しいレンズです。

F0.95のボケは強烈で、ピント合わせを慎重に行わないと被写体がボケてしまうくらいボケます。

F0.95で撮影すると、背景がとろけるようなボケになり、印象的な写真・動画を撮影できるんです。

また、絞って撮影すると意外にも写りがきれい。

絞りを変えることで、いろんな作品を作れるのは魅力ですね。

ただ、レンズが少し重いのは難点。

がっつり撮影するときはいいですが、旅行などコンパクトさを重視したいときは他レンズがおすすめです。

mirai
mirai

ポートレートや商品撮影など、幅広いジャンルで使えるレンズです。

いつかほしい!

【詳細情報】
焦点距離25mm
F値F0.95
画角47.3度
絞り羽根枚数5枚
最短撮影距離17cm
最大撮影倍率約0.26倍
フィルター径52mm
寸法60.6×70mm
重量約435g
参考価格(2023年11月27日現在)Amazon:8万4,436円
楽天市場:9万7,787円
引用(価格以外):コシナ公式

TTArtisan 35mm f/1.4 C

おすすめポイント
  • F1.4のきれいなボケ感
  • 価格が安く買いやすい
  • 絞ると安定した画質で撮影できる

TTArtisan 35mm f/1.4 Cは、明るさとボケの美しさが魅力のレンズです。

解放F1.4で撮影すると、存在感のあるきれいなボケを楽しめます。

少し絞れば、風景やポートレートなど全体を写したいときも、きれいに撮影できるレンズです。

価格も約1万円で購入可能。

セールなどを利用すれば、1万円以下で買えることもあります。

手軽に購入できて、単焦点レンズの良さであるボケを楽しめるのはいいですよね。

mirai
mirai

安いレンズは買いやすくて好きですね。

趣味なら満足できるものも多いです。

【詳細情報】
焦点距離35mm
F値F1.4
画角
絞り羽根枚数 6群7枚
最短撮影距離28cm
最大撮影倍率
フィルター径39mm
寸法56×63mm
重量約180-205g
参考価格(2023年11月27日現在)Amazon:8,808円
楽天市場:1万1,300円
引用(価格以外):焦点工房

M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8

おすすめポイント
  • 珍しい望遠単焦点レンズ
  • ボケ感を活かした撮影ができる
  • 被写体を切り取って撮影するのが得意

M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8は、フルサイズ換算150mmの望遠単焦点レンズです。

望遠単焦点レンズのため、圧縮効果を活かして被写体を目立たせる写真・動画が撮影できます。

また、同じF値でも焦点距離が長いレンズほどボケ感が強くなりやすいです。

風景撮影で遠くの場所を大きく写したいときや、ポートレートで背景をぼかせます。

なお、絞って撮影してもこのレンズはきれいに撮影可能。

細部まで解像度の高い写真・動画が楽しめます。

mirai
mirai

望遠レンズでボケ感を楽しむのもおすすめです。

【詳細情報】
焦点距離75mm
F値F1.8
画角16度
絞り羽根枚数9群10枚(EDレンズ3枚、HRレンズ2枚)
最短撮影距離84cm
最大撮影倍率0.1倍
フィルター径58mm
寸法64×69mm
重量305g
参考価格(2023年11月27日現在)Amazon:8万2,300円
楽天市場:8万8,217円
引用(価格以外):OM SYSTEM公式

M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO

おすすめポイント
  • 超望遠単焦点レンズ
  • 野鳥や月など遠距離撮影に便利
  • 防塵・防滴で野外撮影がしやすい

M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PROは、遠くの被写体をきれいに撮れるレンズです。

超望遠単焦点レンズのため用途は限られますが、野鳥や月など近づけない被写体を撮影するときに役立ちます。

フルサイズ換算600mm、テレコンバーターを利用するとさらに拡大して撮影が可能です。

また、身近なところでは植物や昆虫など、小さい被写体をアップで撮影したいときにも使えます。

野外で使用する場面が多いレンズのため、防塵・防滴機能付き。

夜露や小雨、砂埃が舞う場所でも撮影しやすいのはありがたいですね。

高額なレンズなのでいきなり購入する人は少ないと思いますが、野鳥や月など撮影したい人は検討してみてください。

mirai
mirai

用途は限られるものの、遠距離を撮影できるのは魅力ですね。

【詳細情報】
焦点距離300mm
F値F4
画角4.1度
絞り羽根枚数10群17枚
(スーパーEDレンズ3枚、HRレンズ3枚、E-HRレンズ1枚)
最短撮影距離1.4m
最大撮影倍率0.24倍
フィルター径77mm
寸法92.5×280mm
重量1,270g
参考価格(2023年11月27日現在)Amazon:355,618円
楽天市場:355,300円
引用(価格以外):OM SYSTEM公式

マイクロフォーサーズ単焦点レンズの魅力とは?

fixed focal lens Attraction

マイクロフォーサーズの単焦点レンズは、フルサイズやミラーレスにない魅力があります。

ここでは、マイクロフォーサーズユーザーの筆者が思う魅力を紹介します。

  • コスパが高い
  • サイズが小さく使いやすい

コスパが高い

マイクロフォーサーズの単焦点レンズは、フルサイズやミラーレスレンズに比べてコスパが高いです。

下記のとおり、マイクロフォーサーズマウントのレンズは、同じ焦点距離で比較して価格が安いです。

【レンズ例】【価格】
LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 II ASPH.5万4,540円
SONY FE 50mm F1.4 GM17万1,000円
SIGMA 50mm F1.4 DG HSM9万2,487円
※価格は「価格ドットコム」を参照

マイクロフォーサーズレンズは、安い中華製のものなら1万円台からあります。

また、一般的に高いといわれている望遠レンズでも、15万円くらいに収まるものも多いです。

一方、フルサイズやミラーレス向けレンズは、10万円以上するレンズも珍しくありません。

望遠レンズになると、私のような庶民には購入しにくい価格に、、、

価格が安く、質の高いレンズを購入しやすい点はマイクロフォーサーズの魅力です。

mirai
mirai

1つ1つが安いので、複数レンズを買いやすいのはメリットですね。

サイズが小さく使いやすい

マイクロフォーサーズのレンズは、他規格と比べてサイズが小さく使いやすいです。

基本的にレンズは、焦点距離が長くなるほどサイズアップします。

しかし、マイクロフォーサーズレンズはフルサイズと比較して2倍の焦点距離です。

そのため、コンパクトなレンズが多く使いやすい特徴があります。

たとえば、フルサイズレンズ50mm=マイクロフォーサーズレンズ25mmです。

フルサイズレンズの望遠レンズは、手持ちでは難しいくらい大きさがあります。

一方、マイクロフォーサーズであれば、手持ち撮影できるサイズの望遠レンズも多いです。

比較すると一回りサイズが違うため、持ち運びや運用時に差が生まれるでしょう。

mirai
mirai

小さいサイズだと三脚なしで撮影したいとき。

手荷物を少なくしたい旅行などで便利です。

マイクロフォーサーズの単焦点レンズを安く買う方法

Fixed focal length lenses How to buy cheaply

マイクロフォーサーズのレンズを買うなら、できるだけ安く買いたいですよね。

買い方やタイミングを工夫すれば、安く購入可能です。

ここでは、マイクロフォーサーズ単焦点レンズを安く買う方法を解説します。

  • ネット通販のセール期間に購入する
  • 状態のいい中古品を狙う

ネット通販のセール期間に購入する

ネット通販のセール期間であれば、お得に買える可能性があります。

たとえば、下記のような大手ECサイトでは、定期的にセールを実施。

ポイント還元や値引きセールで、お得にレンズが買える可能性があります。

店舗例セール名
楽天市場・楽天スーパーセール
・楽天お買い物マラソン
・楽天イーグルス感謝祭
・楽天ブラックフライデー
・楽天大感謝祭 など
Amazon・Amazonブラックフライデー
・Amazonプライムデー
・Amazonプライム感謝祭
・Amazonサイバーマンデー
・Amazonタイムセール など
Yahoo!ショッピング・超PayPay祭
・24時間限定タイムセール
・ワイ!ワイ!SALE
・買いだおれキャンペーン
・ペイペイジャンボオンライン
・倍!倍!ストア など

また、

などカメラ専門店では、店舗ごとにセール期間があるケースも。

とくにマップカメラでは、毎週末やイベントごとにセールが開催されており、お得にレンズを購入可能です。

定期的にセール情報をチェックしておけば、タイミングを見計らってレンズを安く買えますよ。

mirai
mirai

私は楽天市場内のマップカメラを使い

セール期間にレンズを買います。

状態のいい中古品を狙う

マイクロフォーサーズの単焦点レンズを買うなら、状態のいい中古品を買うのもおすすめです。

どうせなら新品がいい。

という人もいるかもしれませんが、状態のいい中古品なら格安で質の高いレンズを買えます。

【マップカメラ】 LEICA DG SUMMILUX 15mm F1.7 ASPH.

新品:4万6,160円
中古(良品):3万6,800円

安いレンズだと価格差は少ないものの、1万円程度は安いです。

逆に10万円くらいするレンズだと、数万円安いことも。

利用してきた感じでいうと、状態も並品くらいまでなら問題なく使用可能です。

また、望遠レンズに比べ、単焦点レンズは状態の確認が楽です。

望遠レンズは伸ばす筒の部分が故障しやすく、見た目はきれいでも操作に支障が出ているレンズもあります。

その点単焦点レンズは、伸び縮みさせることがないため、比較的故障しにくいです。

なお、きれいなレンズを探すには、

  • レンズの傷
  • レンズのカビや汚れ
  • 付属品の有無

を確認すると良いでしょう。

mirai
mirai

機能性がそのままなら安い中古レンズの方がお得ですね。

購入前にレンタルで確かめるものアリ

どのレンズを買うか悩んでいる人は、購入前にレンタルで試すのもおすすめです。

最近では、下記のようにカメラ・レンズを一定期間レンタルできるサービスがあります。

目当ての機材を借りて試すことで、機能面や使い勝手を確認可能です。

レンタルなら高いレンズも費用をおさえて利用できるため、購入を後悔したくない人に向いています。

mirai
mirai

下記の記事で試し撮りについて解説しています。

あわせてご覧ください。

マイクロフォーサーズの単焦点レンズを楽しもう【まとめ】

Fixed Focal Length Lens Let's Have Fun

今回は、おすすめのマイクロフォーサーズ単焦点レンズを15個紹介しました。

単焦点レンズはF値が小さく明るいため、夜間撮影やボケ感を活かした撮影に便利です。

マイクロフォーサーズの単焦点レンズはサイズが小さく、カバンに忍ばせても邪魔になりません。

価格も他規格に比べるとお買い求めやすいので、気になるレンズがあればゲットしてみてくださいね!

mirai
mirai

いいレンズが多くて、悩みますね~

>>マイクロフォーサーズ超広角レンズのおすすめが知りたい人はこちら!

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました